- 2012/08/30 更新
- 問い合わせを頂いた方へ
いつもありがとうございます。
昨晩8/29の深夜にスカトーラについてお問い合わせかご注文を弊社フォームにてメールして下さった方へ。
文字化けしておりましてご連絡の取りようが無かったのでこちらにてお知らせ致します。
申し訳ありませんが、お電話かFAXにて一度ご連絡を頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。
ニバスは2025年に創業80周年を迎えますが、後ろを振り返らず新たな挑戦を続けています。
従来は住宅産業への販売が主でしたが、商業施設や什器・農業分野・漁業分野そして医療分野への用途の製品にチャレンジしています。 すでに幾つかの実績もありますので、ワイヤープロダクトOEM製品例をご覧下さい。
ニバスはこれからも見たことのない世界を追い求めてゆきます。
最近の新製品に関する情報をお知らせしています。
いつもありがとうございます。
昨晩8/29の深夜にスカトーラについてお問い合わせかご注文を弊社フォームにてメールして下さった方へ。
文字化けしておりましてご連絡の取りようが無かったのでこちらにてお知らせ致します。
申し訳ありませんが、お電話かFAXにて一度ご連絡を頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。
お陰様でたくさんのご注文をいただき、製造が追いつかずご迷惑をお掛けしたりで申し訳ありません。
日々の製造に追われつつも、より良い製品を作るために溶接のチップや治具を日々改良しております。
これからもニバスの製品をどうぞよろしくお願い致します。
先日お買い上げいただいたお客様より写真を送って戴きました。
A様ありがとうございました!
スカトーラは外からの紫外線をシャットアウトするため、フロントガラスにUVカットフィルムを貼っています。
部屋の中に居ても、蛍光灯から紫外線は出ており長く放置すると大切なコレクションが色あせてしまいます。
これで安心してご自慢のコレクションを愉しむことが出来ます。
あなたもどうでしょう?
新作の把手です。
把手が付かない家具やキッチンが多いですが、把手によって個性的に、又差別化を図るのはどうでしょうか?
ニバスにはオリジナル商品をはじめ、イタリアから最新の把手をご紹介しております。
どうぞよろしくお願いします。
この写真に写っているのは木ではありません。
これはアルミの板に塗装しています。
用途としては外装やアルミ框の扉などで、高温フッ素塗装なので屋外での使用を前提とした強力な塗装です。
こういう仕上げも出来ますので、機会がありましたらどうぞよろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。
この度、アルミフレーム扉 ”ヴェント” に新色を追加しました。
従来シルバー電解研磨(艶あり)とシルバー艶消しの2色でしたが、ステンカラーと黒を追加しました。
前回告知しましたヴェント用把手ももちろん各色揃えております。
どうぞよろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。
新製品の紹介を致します。
弊社のアルミフレーム扉”Vento"(ヴェント)の専用把手を作りました。
扉と同じくシャープなデザインで、把手が付くことでデザイン性を損なわないように配慮しました。その上で把手としての機能性も十分に満たしています。
どうぞよろしくお願い致します。
|
|||
|
|||
|
|
||
|
Julius Blum GmbH | Gruppo CONFALONIERI s.p.a. | Häfele |
EFFEGIBREVETTI s.r.l. | CITTERIO GIULIO s.p.a | Hettich |
※記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
株式会社ニバス | お問い合わせはinfo@nivas.co.jp 又はお電話072-949-7851までご連絡下さい。
- Topics Board -